緑豊かな自然の中で、穏やかな「笑顔」と「心」の毎日

よくある質問

2025/05/27

Q仁井田福祉センターの介護施設の種類は?

A:デイサービス・ショートステイ・サービス付き高齢者向け住宅の3つのサービスを提供しています。

・デイサービスとは?

A:センターの車で送迎され、入浴や昼食・おやつを楽しみ利用者様同士でレクリエーション活動を楽しみながら健康の維持をするところです。

・ショートステイとは?

A:宿泊をしながら食事や入浴の介助を受け機能訓練を行い日常生活行動の維持向上させるところです。

・サ高住とは?

A:自宅の代わりに居住し食事の提供を受けたり生活上の困りごとを介護士に相談したり身辺の見守りをまかせて生活するいわば高齢者専用のアパートマンションです。

Qそれぞれの利用方法は?

・デイサービスの利用方法

A:専属のケアマネージャーがいる場合は直接利用をご相談ください。いない場合は仁井田福祉センターへご連絡をお願い致します。

・ショートステイの利用方法

A:専属のケアマネージャーがいる場合は直接利用をご相談ください。 いない場合は仁井田福祉センターへご連絡をお願い致します。

・サ高住の利用方法

A:直接仁井田福祉センターへご連絡をお願い致します。

Q利用する際にひつようなケアマネージャーとは?

A:介護施設を利用するさいに利用する方の身体状況に応じてケアプランを作成しその方に適した介護施設を紹介するいわば橋渡し役でケアマネージャーがついていない場合介護施設を利用できません。仁井田福祉センターにもケアマネージャーがおりますので専属がいない場合はご相談ください。

Q利用に係る費用は?

A:料金表のページをご参考にしてください

Q介護保険を利用する際の要介護認定とは?

A:介護保険を利用するための介護度合、いわば階級です。7段階あり高いほど介護施設を利用できる期間が増えます。詳しくはケアマネージャーにお問い合わせください。

◆ショートステイについて

ショートステイは何日利用できますか?

A:介護度にもよりますが最長連続30日です。

Q利用するさいの持ち物は?

A:滞在期間中の着替えや歯ブラシ・箱テッシュ・うち履きです。

Q自宅で使用しているオムツは使えますか?

A:使用できますが、相談してください。

Q着替えはどうすれがいいですか?

A:持ち物すべてに名前を記載していただきます。(無事返却するため)

Q利用時の支払い方法は?

A:月末締め翌月10日以降に請求書が出ます。現金または振込でお支払いをお願いします。

Q面会時間は決められていますか?

A:決まっています。事前に予約をお願いします。

Q外泊や外出はできますか?

A:できます。事前にご相談ください。

Q洗濯はどうなっていますか?

A:ショートステイの介護士が責任をもって行います。

Qお薬はどうなりますか?

A:お薬はショートステイの看護師が責任をもって管理致します。

Qショートステイを利用中病気になったらどうなりますか?

A:ご家族へ連絡の上対応します。

Q入浴は週何度くらいできますか?

A:週に2回から3回です。

Q1日の過ごし方は?

A:午前中は入浴や体の体操、午後はレクリエーションを楽しみます。

Q車イスや歩行器は自前で用意が必要ですか?

A:ショートステイに備付けの物をご利用ください。

Q秋田市以外の地域でも利用できますか?

A:出来ます。

Q夫婦での利用はできますか?

A:出来ます。ただし、居室が1人用個室なので同室は出来ません。

Q土日祝日は利用可能ですか?

A:可能です。365日年中無休です。

Q送迎はしてもらえますか?

A:出来ます。ご相談ください。

◆サ高住について

Q1か月に必要な料金は?

A:1人、家賃・管理費・水光熱費・食費を含め15万5千円位です。

Q支払方法は?

A:秋田銀行本店に振込もしくは手続き後自動引き落としにてお支払いいただきます。

Q夫婦で利用できますか?

A:出来ます。2人部屋もございますのでご相談ください。

Q外泊外出はできますか?

A:あらかじめご連絡をいただければご自由にどうぞ。

Qお食事は提供してもらえますか?

A:朝・昼・夜ご希望に応じて栄養管理したものを提供致します。

Qオムツや介護用品は用意してもらえますか?

A:原則ご家族様にご用意いただきます。

Q車イスや歩行器は自前で用意が必要ですか?

A:必要です。ご自身でご用意いただきます。

Q秋田市以外の地域でも利用できますか?

A:利用できます。

Qお薬の管理はしてもらえますか?

A:原則ご自身での管理となります。ご相談ください。

Q病気になったらどうすればいいですか?

A:ご家族等に連絡しご対応いただきます。

入浴は週何度くらいできますか?

A:部屋にお風呂がありますので好きなだけご利用いただけます。

ページトップへ